利用規約
「ミライのタネ」(以下、本ウェブサイトといいます)をご利用いただき誠にありがとうございます。利用者には、本規約に従って本ウェブサイトをご利用いただきます。本ウェブサイトを利用することで、本規約の内容にご同意いただいたものとします。
1. 投稿規約
2025大阪・関西万博 住友館が主催する、ミライのタネをご利用いただく前に、本規約をよくお読みいただき、同意の上で、ご利用ください。
- 【投稿方法】
- 1. ニックネームを入力してください。
2. あなたが関心を持つ未来やそれに関連するキーワード選択してください。
- 【投稿資格および投稿内容について】
- • 本ウェブサイトは国籍、年齢問わずすべての人にご利用いただけます。
• 本ウェブサイトは生成AIサービスを利用しています。
• 本ウェブサイトにおいて利用者が生成したアイデアは生成AIによりテキスト・画像を生成しているため、第三者の権利を侵害しないことを保証するものではありません。また、特許等にかかる権利は、利用者に帰属せず、他の利用者を含めた第三者が、無償で自由に利用することができることとします。
•誰かのアイデアやアクションのキッカケとなるため、人類の共有財産(パブリックドメイン)として、他の利用者を含めた第三者が、無償で自由に利用することができることとします。
•利用者は、自己の責任と負担の下に、利用者が生成した標章(以下、「本標章」といいます)を使用し、本標章につき商標登録出願することを妨げられません。ただし、本標章を使用することが第三者保有にかかる商標権と抵触しないことは保証されません。本標章を使用する場合は、事前に、利用者の責任と負担の下で、第三者保有にかかる登録商標に抵触しないことを確認するなどしてください。
• 本ウェブサイトにおいて利用者が生成したアイデアや本標章を使用する場合には、住友館「ミライのタネ」により生まれたアイデアや標章であることの明記をお願いします。
• 本ウェブサイトは公開されるため、本ウェブサイトから生まれたアイデアや標章は公知のものとなります。
• 次のいずれかの項目が当てはまるものが含まれる投稿は禁止します。
:諸法規、公序良俗に反する行為であるもの
:第三者の著作権、財産、肖像権、プライバシー、その他の権利を侵害する行為であるもの
- 【投稿者情報について】
- • 投稿者の個人情報(氏名、住所等)は入力不要です。
• 投稿者個人のSNS(FacebookやTwitter)とのアカウント連携は一切行いません。
2. 知的財産権
- 【所有権】
- 本ウェブサイト上に表示され、あるいは取得できる利用者が生成したアイデアを除く全てのコンテンツ、テキスト、イメージ、データ、情報およびその他の資料(以下、これら全てを「コンテンツ」といいます)に関する知的財産権(著作権、商標権等の全ての権利を指します。以下、「知的財産権」といいます)は、住友 EXPO2025 推進委員会等の財産であり、知的財産権に関する各種法令等により保護されています。
- 【許される利用および禁止される利用】
- 利用者は、本規約および関連する法令に従って、本ウェブサイトが意図した目的の範囲内に限り、本ウェブサイトを利用し、また、コンテンツをダウンロードおよび印刷できます。利用者は、住友EXPO2025推進委員会の事前の承諾なく、本ウェブサイトあるいはコンテンツを複製し、販売し、出版し、頒布し、変更を加え、表示することはできません。また、本ウェブサイト上の全ての知的財産権を侵害し、希釈化し、取り除き、あるいは変更を加えることはできません。
3.利用者の義務
- 【法令の遵守】
- 利用者は、本ウェブサイトの利用に関し、関連する全ての法令に従うこととします。
- 【免責】
- 利用者が本ウェブサイトのコンテンツ、または本ウェブサイトからリンクされているウェブサイトを利用したことで発生したトラブルや損害について、住友EXPO2025推進委員会は一切責任を負いません。また、本ウェブサイトには、利用者の便宜のため、住友EXPO2025推進委員会自らが提示したコンテンツに加えて、住友 EXPO2025推進委員会の支配、責任の及ばない第三者が提示したコンテンツ、リンク、およびその他の情報ならびに住友EXPO2025推進委員会が行ったそれらの翻訳が含まれますが、住友 EXPO2025推進委員会はこれら提示した本ウェブサイトの全ての内容が、正確であるかどうか、有用であるかどうか、確実であるかどうか、利用者の目的に合致しているかどうか等については、一切保証できません。リンクされているサイトについては、それぞれのサイトの利用規約をご確認するなどし、利用者の責任においてご利用ください。
- 【損失補償】
- 利用者は、本ウェブサイトの利用、オンライン上の行為、本ウェブサイトを利用した第三者との契約に関連して生じた全ての問題に関し、住友EXPO2025 推進委員会ならびにその関連団体、役員、従業員および請負人に対し、損失補償を行い、かつ、かかる行為によって生じた訴訟その他の請求につき、負担をかけないものとします。この損失補償負担には、弁護士費用を含む全ての費用及び損害が含まれます。
4.リンク
- 【リンクの設定】
- 利用者が本ウェブサイトを別のウェブサイトにURLを貼り付ける行為(以下、「リンク」といいます)は、原則として自由です。但し、リンクするウェブサイト(以下、「リンク元」といいます)のコンテンツが、(ア)公序良俗に反するもの、(イ)法律・法令等に違反しまたは違反する恐れがある内容を含むものと認められる場合、(ウ)その他第三者に誤解を与える恐れがある場合などにおいて、リンクをお断りします。
- 【リンク設定時の表現等】
- リンクに際しては、「住友館ミライのタネ」へのリンクであると明確に理解できる表現・記述をしてください。リンクの仕方やページの内容によっては、リンク方法の変更、またはリンクを削除していただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
5.その他
- 【個人情報の取り扱い】
- 本ウェブサイトが取得した利用者に関する情報は、「プライバシーポリシー」に従って取り扱われます。
- 【紛争解決】
- 住友 EXPO2025 推進委員会および利用者は、本ウェブサイトあるいは本規約に関して生じた紛争に関して、相互が、満足できる解決を図るため、誠実に交渉し、かつ協力するため努力をします。住友EXPO2025推進委員会は利用者とその相手方等第三者との間の紛争に関与する義務を負わないものとします。本ウェブサイト、本規約およびそれらから生じる紛争は、排他的に日本法のみが適用され、日本法のみによって解釈されます。本ウェブサイトあるいは本規約に関して生じた全ての紛争については、日本国の東京地方裁判所を専属的な合意管轄裁判所とします。
- 【規約の変更等】
- 本規約は、当事者間の完全な合意であり、これまでの合意や通信内容に代わるものとします。住友 EXPO2025推進委員会は事前の通知なしに本規約の内容を変更することがあります。変更した場合、住友 EXPO2025推進委員会は変更後の利用規約を本ウェブサイト上に公表し、改訂日を更新します。本ウェブサイト上に公表した後、利用者が初めて本ウェブサイトをご利用された時点で、変更後の規約にご同意いただいたものとします。
付則
本規約は2025年4月13日から施行します。
プライバシーポリシー
住友EXPO2025推進委員会(以下「当委員会」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、以下の取り組みを実施いたしております。
- 個人情報の取り扱いについては、適用される法令、ガイドライン、その他の規範を遵守し、個人情報の適切な保護に努めております。
- 個人情報を取得する際には、利用目的、お客様に対する当委員会の窓口をお知らせし、必要な範囲で取得します。
- 個人情報を利用目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、法令により認められている場合を除き、予め承諾を得た第三者以外には開示、提供を致しません。
- 個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための措置を講じます。
- 個人情報の取扱いを外部へ委託する場合には、適切な安全管理が図られるよう義務づけ、必要かつ適切な監督を実施します。
お客様の個人情報の取り扱いについて
当委員会は、お客様からご提供いただいた個人情報(以下「お客様の個人情報」といいます。)の重要性を認識し、以下のとおり管理し、適切に取り扱ってまいります。
1. 個人情報の利用目的
当委員会は、お客様の個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲でのみ利用いたします。予め同意をいただかない限り、以下の目的以外に利用することはありません。
- 2025年日本国際博覧会(以下「博覧会」といいます。)及び住友館に関する商品・サービスを提供するため
- 当委員会の活動、博覧会及び住友館に関する情報をお客様にご提供するため
- 商品・サービスの開発及び改善のため
2. 個人情報の第三者への提供
法令により認められている場合を除き、予めお客様の同意を得ずして、個人情報を第三者に提供いたしません。
3. 安全管理措置
お客様の個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための措置を講じます。
4. 個人情報の取り扱いの委託
外部へ委託する場合には、適切な安全管理が図られるよう義務づけ、必要かつ適切な監督を実施します。
5. 法令遵守
当委員会が保有する個人情報に関し、適用される法令、ガイドライン、その他の規範を遵守します。
6. 商品・サービス毎の個人情報の取り扱いについて
商品・サービスによっては、利用目的等について個別に定める場合があります。
7. 個人情報の開示、訂正、利用停止等について
ご本人からの依頼に基づき、確認の上、適切かつ迅速な処理に努めます。確認のため、ご本人確認書類(免許証・パスポート等)の提示をお願いすることがあります。
住友EXPO2025推進委員会 個人情報お問い合わせ窓口
contact@sumitomoexpo2025.com
※本取扱いは変更されることがあります。変更された場合はウェブサイトにてお知らせいたします。
ウェブサイトにおける個人情報の取り扱いについて
1. クッキー(Cookie)の使用について
クッキーを使用するページがありますが、個人情報の収集を目的としていません。ブラウザ設定によりクッキー機能を無効にできます。
2. Googleアナリティクスについて
Googleアナリティクスによりアクセス履歴を収集・解析し、利便性の向上を図っています。個人情報は含まれていません。
詳細は以下をご覧ください:
「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」https://policies.google.com/technologies/partner-sites
3. 他のサイトにおける個人情報の取り扱い
リンク先のサイトにおける個人情報の取り扱いについては責任を負いかねます。各サイトのポリシーをご確認ください。